| 
            
       | 
      
            
       | 
      
            
       | 
      
            
       | 
   
   
      
         新刊案内 
         
         
            - 
            
            
 
            
            是非、蒼天社の新刊をご覧下さい。 
            
            - ご購入は、下記までお願いいたします。(価格は税込表示です)
 
          
       | 
      
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
             
         EYEMASK70号 
         定価本体1000円  
 | 
      
         
               
            
            - 句集 此方暗
 
            
            - 平林吉明著
 
            定価本体700円  
          
 | 
      
         
              
            
            - 河東碧梧桐全集全20巻
            全巻完成 発売中            
 
            定価各巻本体8500円 
            
            - 定価7巻は、本体12000円
 
            
            - 定価9巻
           13巻 20巻は、本体10000円
 
            
            - 定価17〜19巻は、本体9000円 
 
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
             
         まぐまPB15 
         定価本体600円  
 | 
      
            
         漫画太腕繁盛記 
         よしだ玲子(れこ)著  
 定価本体1800円
  | 
      
             
         蒼天2月号134号 
         定価本体700円 
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
           
         
         
         
          
         
          
       | 
   
   
      | 
            
         
         
       | 
      
          EYEMASK70号予約開始 
         定価本体1000円  
          
         ◇特集:オダシゲ 
         ◇特集:昭和100年70号記念企画 
         ◇巻頭:ウノ・カマキリ 
         ◆表紙1画:オダシゲ/表紙4画:はざま隆治 
         ◆漫画執筆者(掲載順) 
         二階堂正宏 ヒサクニヒコ 西田淑子 クミタ・リュウ 小河原智子 はざま隆治 エディ上枝 マッド・アマノ 岸田尚 佐佐木あつし 高木ひとし 辻下浩二 タナカミノル 矢野徳 江戸川五郎 
         ◆評論執筆者 (掲載順) 
         小山昌宏 ヒトコマまんが集書評第19回『ハガキ絵50枚へんてこ風景』あいざわひらく 
         多田ヒロシ 漫画集団あれこれ小史 
         木村忠夫 回顧録 漫画家に魅せられて・・・5回目 チュウちゃんの言ってもよいで笑(しょ)う〜か 
         平早勉 アングラ的小劇場への誘い第18回 
         長谷川久子 マンガの周辺10「猫模様と漫画」(後編) 
         ◆短詩執筆者(掲載順) 
         平林吉明 市原虎児 木村万峰伝 野谷真治 
          
          ISBN978-4-909821-29-4 C0079 ¥1000E 
         A5判/194頁/定価 本体1000円+税 
         発売:汎工房 
EYEMASK関係頁へ 
         
         「EYEMASK」新刊紹介頁へ 
         
         「EYEMASK」購読会員募集へ 
         
         上に戻る 
       | 
      
         
            
       
         
         
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
           
         
         
         
          
         
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
         
            - 句集 此方暗
 
            
            - 平林吉明著
 
            
            - 定価本体700円 
 
            
            -  
 
            
           - 自由律俳句作品集
 
             君の詩を読むと日本の詩情の根源に帰った気持ちになる 元昭和女子大学教授 石田吉貞氏 
              
             新書判/86頁/価格 本体700円+税 
              
           ISBN 978-4-909821-13-3 C0092  
          
単行本新刊紹介頁へ 
         
         上に戻る 
       | 
      
         
            
         
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
           
         
         
         
          
         
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
         
            - 河東碧梧桐全集 全20巻
 
            定価各巻本体8500円 
            
            - 定価7巻は、本体12000円
 
            
            - 定価9巻
           13巻 20巻は、本体10000円
 
            
            - 定価17〜19巻は、本体9000円 
 
            
            - 全20巻 全巻完成
 
            
            - 発行・短詩人連盟
 
            
            - 発売・蒼天社 書店販売・文藝書房
 
            
            - 第1巻作品集1自由律・短詩時代
 
            
            - 第2巻作品集2新傾向俳句時代
 
            
            - 第3巻作品集3発句・新俳句時代
 
            
            - 第4巻評論集1俳句評釈
            他
 
            
            - 第5巻評論集2俳句初歩・蚊帳釣草
            他
 
            
            - 第6巻評論集3新傾向俳句の研究
            他
 
            
            - 第7巻評論集4短詩への道
            他
 
            
            - 第8巻評論集5感動の律動的内容と前人の創作
            他
 
            
            - 第9巻評論集6蕪村とは誰か
            他
 
            
            - 第10巻山岳行集・日本アルプス縦断記
            他
 
            
            - 第11巻回顧録・子規を語る
            他
 
            
            - 第12巻虚桐菴日記 他
 
            
            - 第13巻日本
            短詩探究の生涯 河東碧梧桐伝
 
            
            - 第14巻小説・随想集
 
            
            - 第15巻三千里(一日一信)
 
            
            - 第16巻続三千里(続一日一信・前編)
 
            
            - 第17巻続三千里(続一日一信・後編)
 
            
            - 第18巻欧州紀行篇 他
 
              第19巻紀行篇 短詩人名録 他 
              第20巻 明治大正俳壇の変遷 新聞を啓いた碧梧桐特集 他 
             
            
            - 函入美本・A5判
 
            
            - 各約400頁
 
            
            - (7巻は約600頁、9巻
            13巻 20巻は約500頁)
 
            
            - (社)日本図書館協会選定図書
 
          
         
河東碧梧桐全集紹介のページへ 
         
         上に戻る 
       | 
      
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
           
         
         
         
          
         
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
         
            - まぐま PB15
 
            
            - 定価本体600円
 
           
            -  
 
            - アニメのモノグラフィアニメ研究〈ブックレビュー〉23冊
 
              秋山邦春(著)、高崎俊夫、朝倉史明(編) 
              『秋山邦春の日本映画音楽史を形作る人々/アニメーション映画の系譜』(木村智哉) 
              石岡良治『視覚文化「超」講義』(三津木浩之) 
              叶精二『日本のアニメーションを築いた人々 新版』(たつざわさとし) 
              加藤幹郎編『アニメーションの映画学』(小山昌宏) 
              川口茂雄『アニメ・エクスペリエンス 深夜アニメ研究の方法』(小池隆太) 
              木村智哉『東映動画史論 経営と創造の底流』(小山昌宏) 
              貞包英之『サブカルチャーを消費する20世紀における漫画・アニメの歴史社会学』(玉川博章) 
              佐野明子・堀ひかり編『戦争と日本アニメ『桃太郎 海の神兵』とは何だったのか』(玉川博章) 
              杉田俊介『ジャパニメーションの成熟と喪失 宮崎駿とその子どもたち』(小山昌宏) 
              津堅信之『日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年』(三津木浩之) 
              津堅信之『日本アニメーションの力 85年の歴史を貫く2つの軸』(渡部英雄) 
              トーマス・ラマール著/藤木秀朗監訳・大崎晴美訳『アニメ・マシーン』(小池隆太) 
              トーマス・ラマール著/上野俊哉監訳・大崎晴美訳『アニメ・エコロジー』(玉川博章) 
              土居伸彰『21世紀のアニメーションがわかる本』(木村智哉) 
              土居伸彰『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』(木村智哉) 
              永田大輔・松永伸太朗『産業変動の労働社会学 ─アニメーターの経験史』(渡部英雄) 
              西村智弘『日本のアニメーションはいかにして成立したのか』(小山昌宏) 
              日本記号学会編『アニメ的人間 インデックスからアニメーションへ』(坂口将史) 
              氷川竜介『日本アニメの革新 歴史の転換点となった変化の構造分析』(坂口将史) 
              藤津亮太『アニメと戦争』(小池隆太) 
              藤津亮太『アニメの輪郭 主題・作家・手法をめぐって』(木村智哉) 
              松永伸太朗『アニメーターはどう働いているのか─集まって働くフリーランサーたちの労働社会学』(渡部英雄) 
              宮本裕子『フライシャー兄弟の映像的志向 混淆するアニメーションとその空間』(小山昌宏) 
              第1回 特撮研究シンポジウム 実施報告レポート	加藤結人 
               神谷和宏+坂口将史+中村祐二+氷川竜介+真鍋公希+三好寛 
              『ナウシカ』批評のための走り書的覚え書	杉田俊介 
              原形質性に逆らって 〜『アニメ的人間』を読む?@石曽根正勝(アニメてにをは) 
              高畑勲研究のための序奏 高畑勲がわからない、しかしわかりたい人のために小山昌宏×初見智子 
            表紙イラスト 向さすけ 
             
              A5判 98ページ 
   
              製作:STUDIO ZERO                 
              発行:蒼天社  
              発売:汎工房 
              ISBN978-4-909821-28-7 
             
          
         
単行本新刊紹介頁へ  
         
         上に戻る 
       | 
      
         
            
         
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
           
         
         
         
          
         
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
         
            - 漫画太腕繁盛記
 
            
            - よしだ玲子(れこ)著
 
            定価本体1000円) 
            
            -  
 
            
            - 女性元編集者が贈る 1980 年代からの漫画家レシピ
 
              『風雲児たち』みなもと太郎著、 『パエトーン』山岸涼子著、『カラモランの大空』神坂智子著、 『コーリング』岡野玲子著、『ブッダ』手塚治虫著、 『児女英雄伝』松本零士著、『永遠の都』くさか里樹著、  『イソップ扁桃腺』坂田靖子著 
              『T・Pぼん』藤子・F・不二雄著、 『燕京伶人抄』皇なつき著、宮沢賢治漫画館『貝の火』水野英子著、 『月光の帝国』森川久美著、『宗像教授伝奇考』星野之宣著、 『碁娘伝』諸星大二郎著、『士方歳三』神田たけ志著、 『黄金のわらじ』土橋とし子著、『小野耕世のコミックランド』『もうマンガはいらない』小野耕世著、耕世の追記 小野耕世 
              カバーイラスト 大森郁子 
             
            4/6判 200頁  
            
            -  
 
            
            - 発売 汎工房
 
            
            - ISBN978-4-909821-10-2 C0095
 
            
            -  
 
            
            - 漫画単行本新刊紹介頁へ
 
          
         
         上に戻る 
       | 
      
           
         
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
           
         
         
         
          
         
          
       | 
   
   
      | 
         
       | 
      
          蒼天2月号134号 
         定価本体700円 
         
         表現誌 
         
         表紙イラスト ハシトモ 
         
        巻頭 金澤ひろあき  
         
         ハシトモ 菅耕一郎 来空 岡田尚 一行詩研究会 野谷真治   
A5判・24ページ 
         
         
         
         上に戻る 
       | 
      
         
            
         
       | 
   
   
      
         
            - 
            
            
 
            
            書籍のご注文について 
            
            - ご注文は、蒼天社へ、下記まで、ご連絡、お送り下さい。ホームページをご覧になってご注文いただいた方は、明記していただきましたら、送料をサービスいたします。(ただし、「まぐま」関係は、2冊以上ご注文いただいた方より、送料サービスになります。)
 
            
            - なお、ご注文後の送金方法は、郵便振替用紙を同封しますので、郵便振替にて、お願いしております。
 
            ただし、河東碧梧桐全集についてのご注文の送金方法は、ご注文の金額によって、代金先払いを、お願いする場合があります。 
              
            
            - 特定商取引法に基づく表示へ
 
            
            - 出版物新刊または「EYEMASK」常備店その他、ご紹介頁へ
 
               
             
             
            - 取次対応は、汎工房と表記のある雑誌書籍 新しい発売元・汎工房(〒181-0005 東京都三鷹市中原4-13-13 TEL:0422-90-2093)へお願いします。全国の書店様よりご注文、委託流通可能です。
 
            開発社と表記のある書籍は、発売元・開発社(〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-44-4 Tel:03-3983-6052)へお願いします。→蒼天社へ 
            以前の書籍は、発売元・文藝書房(〒101-0021 東京都千代田区外神田3-6-1 第一協和ビル4F Tel:03-3526-6568)へお願いします。→蒼天社へ 
            
            -  
 
            
            神奈川県 蒼天社 
            
             FAX
            0463-72-6601  
            
            郵便振替00290-4-24104蒼天社 
            
             E-mailsohten@abox23.so-net.ne.jp
            
              
            
            ご注文書 お送り下さい。 
             
            
            - 
              
 
            
             
  
            
              
            
            神奈川県 蒼天社 
          
         
         
       |